歯科の治療なら草加市氷川町の歯医者・歯科医院

〒340-0034 埼玉県草加市氷川町2179-31
東武伊勢崎線「草加駅」西口より徒歩5分

診療時間

9:00~12:30土曜のみ13:00

14:30~18:30土曜のみ18:00

○:9:30~12:30/14:30~19:00  休診日:木曜・日曜

土曜の午後は小児歯科と矯正治療、インプラント治療を行っています。

ご予約・お問合せはこちらへ

048-922-5155

当院の虫歯治療

痛みの少ない虫歯治療

痛みが苦手で歯科の受診をためらっている患者さまを一人でも多く救いたい。そう考える当院では、なるべく痛みを感じさせない治療を実践しています。

虫歯の場合、治療中の痛みを軽減する目的で麻酔をかけますが、そもそもこの麻酔注射自体が痛いと感じる方は少なくありません。そこで当院が行っているのは、麻酔注射の痛みを軽くするための工夫です。

麻酔注射の針が刺さる痛みを少なくするため、場合によっては歯ぐきに塗るタイプの表面麻酔を使用。表面麻酔をきちんと行えば、その後に注射器で注入する麻酔薬の量を減らせます。麻酔薬の量を少なくできると、お体への負担が抑えられるメリットも。

また麻酔液は、体温との間に温度差があると刺激や痛みを感じやすくなる傾向があります。そこで、麻酔液を体温と同じくらいまで温めてから使用し、患者さまが感じる痛みを軽くするようにしているのも、工夫の一環です。

さらには、麻酔注射の針を刺す位置や処置にかける時間などへの配慮も欠かしません。骨の密度が少ないところに注射を打つと痛みが軽減されるため、最も痛みを感じにくい場所を選び、針を刺しています。そして、しっかりと時間をおき、十分に表面麻酔が効いてから処置をスタート。麻酔液を注入する際は、少しずつ時間をかけてゆっくりと行うことで体への刺激を減らし、痛みを感じにくくできるように努めています。

麻酔液の注入速度を手動で調節するには、担当する歯科医師の経験と技量が求められます。当院の院長なら、これまで培った経験を活かし、痛みを感じにくい速度での麻酔液の注入が可能です。

重症化を防いで歯を残す

虫歯は重症化させないことが大切です。虫歯が重症化し、神経(歯髄)まで病巣が達した場合は、「根管治療」と呼ばれる歯の神経の治療をしなければいけません。

根管治療は、雑に行うとすぐに虫歯が再発したり、歯の根っこが折れたりしてしまい、歯を抜かなければいけなくなる場合があります。また、治療後になかなか痛み治まらないケースもあります。

痛みが治まらない、虫歯が再発してしまうといった現象の主な原因は、治療にかける時間の不足よる病巣の取り残しや、治療中に起きる細菌感染などです。

虫歯の再発を防げるかどうかは、根管に入り込んだ病巣をどれだけキレイに取り除けるかにかかっています。根管内部は管状になっており、縫い針くらいの細さしかありません。病巣をしっかりと除去するためには、神経を集中して手間を惜しまない、丁寧な治療が求められます。

マイクロスコープを使用した精密な治療

当院ではきめ細やかな根管治療を心がけ、少しでも患者さまの歯を長持ちさせられるよう努めています。

症例に応じて治療に利用するのは、繊細で精密な治療を可能にする「マイクロスコープ」です。マイクロスコープとは、患部を肉眼の5~20倍に拡大視できる歯科用の顕微鏡です。こうした最新の医療機器を積極的に導入し、根管治療に取り組んでいます。虫歯の再発リスクを低減させるためにも精密さを追求し、手間を惜しまず丁寧な治療をご提供いたします。

ラバーダム防湿下での治療

根管治療は、いかに無菌状態にできるかが重要なポイントだといえます。無菌状態を維持できれば、虫歯の再発や痛みなど、後々のトラブル防止につながるからです。

そこで当院では、唾液が侵入しやすい奥歯に関して「ラバーダム防湿」を必要に応じて行っています。これは処置を行う歯以外の部分をゴムのシートで覆ってカバーし、治療を進める方法です。唾液などの体液による細菌感染リスクを防ぐと同時に、歯や金属の削りカスがお口の中に入ることも防止できます。

なるべく削らない、精密で長持ちする治療

歯は一度削ってしまったら元には戻らず、治療を繰り返すうちに、健康な歯の組織は次第になくなっていきます。歯は削れば削るほどもろくなってしまい、虫歯の再発リスクは高まってしまうのです。

言い換えれば、歯を長持ちさせるためには、なるべく削らない治療を行う必要があります。どれだけ歯科の治療技術が進歩しても、生まれ持った自分自身の歯に勝るものはありません。

そこで当院では、虫歯に侵されていない健康な歯の組織をなるべく削らず、虫歯の部分だけを削る「MI治療(ミニマルインターベンション)」に取り組んでいます。削るべき場所をしっかりと把握し、健康な組織はきちんと残し、患者さまの歯が長持ちするように努めています。「とりあえずの治療」ではなく「歯を守る」ことを重視し、できるだけ削らない「歯を守る治療」をご提供するのが、私どものこだわりです。

また、奥歯など見えにくい部分は、歯科用のミラーを駆使して確認します。どのような治療においても治療箇所はしっかりと確かめますが、MI治療ではより丁寧に確認しながら、歯を削る処置を進めます。歯のどの部分を削るべきか判断する時には「う蝕検知液」を使用。これは虫歯に侵された部分だけを識別できる薬で、健康な箇所の削りすぎを防止できます。

虫歯を削った後は、「コンポジットレジン」(歯科用のプラスチック)を詰めて修復する治療(※)を実施します。レジンは白い素材ですので、口の中で目立たず、金属アレルギーの心配もありません。治療後の虫歯の再発を防ぐには、削った部分にすき間なくフィットする詰め物や被せ物が必要です。すき間があると、そこから虫歯が発生しやすくなるため、当院では詰め物や被せ物の作製にも一切の妥協はいたしません。

※虫歯の範囲が大きい場合は、金属の詰め物・被せ物を入れることがあります。

虫歯治療の流れ

虫歯の検査

検査器具やレントゲンで、虫歯の進行度合いを調べます。

治療計画の説明

虫歯がどんな状態なのかをご説明し、治療計画をご案内します。

虫歯の部分を取り除く

虫歯の病巣を取り除きます。歯の神経まで虫歯が達している場合は、神経の治療も行います。

詰め物や被せ物を装着

虫歯の進行度合いや大きさに応じて、詰め物や被せ物を装着します。

再発予防

虫歯を再発させないために、定期検診や歯のクリーニングを受けることをおすすめします。

検診・歯石取り・歯のクリーニング・フッ素塗布などもご予約いただけます。3か月先のご予約もお気軽にどうぞ。

048-922-5155

診療時間

 
午前
午後

午前:9:30~12:30
午後:14:30~19:00
▲:9:00~13:00/14:30~18:00
※土曜の午後は小児歯科と矯正治療、インプラント治療を行っています。
休診日:木曜・日曜

048-922-5155

〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2179-31
東武伊勢崎線「草加駅」西口より徒歩5分